HOMEKEトピックス > SEのコラム(大きな会社と小さな会社(1))

KEトピックス







〜 大きな会社と小さな会社(2)〜

 X社よりのシステム提案依頼があり、大きな会社、小さな会社とも受注を目的としてシステム提案書を作成しています。
大きな会社では営業部門担当一人、技術部門担当一人が対応、小さな会社では二人のSEが担当しています。

★大きな会社の場合
自社の標準システムでは一部対応できない機能があるため、二人は工場設計部門へ相談に行きました。
<社内打合せ>
(設)客先の要望はわかりましたが、今は期末なので他に緊急の仕事がありすぐに
は対応できないですね。担当を割り当てるにしても今は人がいないな。
(営)納期が3ヶ月後なのでなんとかなりませんかね。
(技)不足機能の開発にはどれくらいかかるのですか?
(設)1ヶ月くらいは必要でしょう。
(技)そんなにかかるのですか?他社にはこの機能に対応したパッケージがあります よ。それを組み込めば簡単なのでは?
(設)他社のパッケージを使うにしても組合せテストなど、十分な検証が必要になるし、自前で開発した方が安いかも知れないな。
(営)機能の実現方法はお任せしますが、納期だけは守る必要があるので宜しくお願いします。
(技)1週間後に提案書を客先に説明することになっているので、今週中に見積と開発スケジュールを送付して欲しいのですが、それから提案書の説明に同行して欲しいのですが。
(設)う〜ん、見積とスケジュールは提出しますが、説明会の同行はスケジュールを調整しないと難しいので、回答は明日まで待って下さい。いずれにしてもすぐに課内会議を開いて、リソース割り当てなど調整しないと難しい。
         |
         |
会議終了後の(技)(営)の会話
(営)なかなかすんなりといかないな。設計も忙しそうだ。
(技)いつものことだが、決定に時間がかかるね。
(営)いずれにしても今は、設計の回答を待つしかないな。
         |
         |
         |
★小さな会社の場合
 提案書が出来上がったので、SE1とSE2で内容を検討しています。
SE1:提案書が出来上がったので見てほしいのだが。
   客先要望の基本機能は網羅したが、一部要求が不明瞭な点があるので、提案書に
   質問事項を添付したよ。これは打合せで明確にしていこうと思う。
SE2:わかった。明日までに内容を確認しておくよ。
   C社のパッケージの調査だが、C社に確認したところA社、B社のシステムと組み合わせした実績があるそうだ。
SE1:それなら簡単にシステムを構築できるね。
SE2:C社のパッケージはそれほど高くないので、念のため購入して、簡単な組合せテストを実施してみた。問題なく動作したよ。
SE1:提案書はすでにC社のパッケージを用いた構成にしているので、注意事項などあれば、提案書に追記しておいて。
SE2:いいよ。明日、一緒に提案書の内容の確認を行おう。
SE1:わかった、明日までに見積データを算出しておくので、提案書と合わせて確認しよう。
         |
         |

■解説
大きな会社では部門間の調整が必要で関係部門との打合せなど提案書作成までに時間がかかります。
一方小さな会社では少人数で対応するため意思決定が迅速で、提案書作成までの時間が少なく済み、空いた時間を利用して提案書の機能分析、機能動作確認等が行えます。


         システム提案の迅速性 小さな会社>大きな会社