HOMEKEトピックス > 営業のコラム(FA分野のIT革命)

KEトピックス





− FA分野のIT革命 −

少し前のメールマガジンで見かけた話ですが、このところよくニュースになる 医療ミスへの対策として、バーコードを用いたチェックシステムを導入することが 検討されているとのこと。具体的にどのような形で運用することになるのかは 知りませんが、おそらく患者の情報をバーコード化してベッドにでも貼っておき、 看護婦さんが携帯バーコードリーダーでチェックして、点滴なり注射をするような ことになるのでしょうか?

コンビニ方式と呼ばれるらしいですが、確かにセブンイレブンのおでんの値段を、 バーコードでさっと読み取る店員さんを初めて見たときは、うまくできてる と感心したものです。バーコード表に”ちくわ”とか”こんにゃく”といったおでん の名前(文字)だけでなく、写真が貼ってあるのもポイントですね。

ところで、FAの分野でも、バーコードを用いたシステムはいろいろと導入されています。 最終的に出荷される製品にはもちろんのこと、原材料の一品一品にまでバーコードを貼付して 在庫管理システムを構築している工場もあります。 ここまでやると、さらに生産ラインにおけるチェック(この製品のためにはこの原材料でいいのかというような) 用としてもバーコードを活用することが考えられています。

しかしながら、バーコードを利用するといっても、 システムにどのように取り入れて運用するのかを決定するのは、大変難しい問題です。 どのような情報をバーコードに載せるのか、いつ誰に発行してもらうのか、 バーコードリーダーに持たせる機能はどこまで必要かなど、まさしくSEの腕の見せどころと言えるでしょう。 我々としても、バーコードのようにFAの分野におけるITの重要な武器となってくれそうな機器に関しては、 その活用例をいろいろ勉強していかなければ、と思っています。